人気ブログランキング | 話題のタグを見る

兵庫県西宮市のベビーマッサージ教室『Mama'n bebe』の様子です


by mama_n_bebe
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
先日受験したセラピストの試験ですが、
無事合格しました!

講師講座も受講済なので、これで正式にスクールとして
スタートできることになります。

教えてくださった先生。
体験に協力してくださった、みなさま。

Kentくんの世話をしてくれたダンナ君のお母さん&妹さん。
試験の相手を遅くまで頑張ってくれたダンナ君。
そして、一人で頑張って遊んでくれたKentくん。

みんなありがとう!





ランキングに参加しています。
クリックしてください
   ↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ
# by mama_n_bebe | 2007-12-09 18:17 | ベビーマッサージ
ベビーマッサージはよく「ネンネ時期」だけのものと思われがちです。
少なくとも少し動くようになった赤ちゃんのママは「うちの子は無理だわ~」と
敬遠してしまいがちですね。

でも赤ちゃん、意外と大きくなってからでも大丈夫です。

今回は試験前のレポート提出に協力してもらうべく、
(本当は3組で十分だったのですが)11組のママ&赤ちゃんに協力してもらいました!

月齢はこんな感じでした

首すわり頃の赤ちゃん   3組
寝返り期の赤ちゃん     2組
ずりばい時期の赤ちゃん  2組
ハイハイ期の赤ちゃん    2組
あんよできる赤ちゃん    2組

寝返りしない赤ちゃんは、うつぶせでもあおむけでも
思うとおりの姿勢でじーっとしてくれますが、
小さい分、すぐに飽きたり疲れて泣いたりして
中断してしまうことも多いです。

この点、少し大きくなってくると
体力的には最後まで大丈夫になってきます。
確かに動き始めの時期は、一箇所に固定させられること
自分の思う姿勢を取れないことで、嫌がることもあります。

でもマッサージの手順をママが覚えてさえしまえば・・・。

「あ、今珍しく仰向けだから、胸ができるわ!」
「ちょうどうつぶせだから、背中をやってしまおう」
「お座りしてるから、ちょっと応用しておなかがいけるかしら?」

こんな風に気軽に、できる部分だけでも続けていってください。
「マッサージに慣れること」
「マッサージは気持ちよいものだと、理解してもらうこと」
これが重要です。

なのでマッサージする時は、楽しく歌を歌いながら
子どもと遊ぶように、してあげましょう。
マッサージを始める前、終った後には一声かけてあげましょう
「マッサージするよ」「マッサージ終ったよ、気持ちよかったね」
簡単でもいいので、必ず。

「マッサージって気持ちいい」そう思ったら、赤ちゃんは声がけに
反応して、動きを止めてくれるようになります。

・・・と説明しながら、励ましつつマッサージの体験をしてもらってたところ、
やっぱりみんな少しずつ身を任せてくれるようになってきました。

「最近は『マッサージしようよ』って声かけると、動きが止まるの」
そんな嬉しい報告も聞こえてきました!

実はその頃、我が家の息子はなかなかマッサージさせてくれてませんでした。
でも試験を数日後に控えたある日。
突如として、全身を任せてくれるようになりました。

うつぶせだけは、さすがに腹ばいにはなってくれないので
よつんばいですが。
それでも全身ミッチリできるようになりました!

赤ちゃんもそのうちわかってくれますよ。
なので無理やり押さえつけてやる・・・ではなく、
無理そうなら今ハヤリの「エアー」でマッサージをイメトレしてみましょう。

ママの手技が上手になれば、無駄に待たせる時間がなくなる分
よりやりやすくなると思います。

ママにも赤ちゃんにも負担の少ない形で、少しずつ毎日続けていけば
またそのうちに親子でマッサージをじっくり楽しめる日はやってきます!






ランキングに参加しています。
クリックしてください
   ↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ
# by mama_n_bebe | 2007-12-08 16:16 | ベビーマッサージ

ベビーサイン

我が家には、年末1歳になる息子がいます。
この子が生まれて以来、育児に関してはいろんなことに挑戦しています。

ベビーマッサージは新生児期の終わりからしていましたが、
もう一つ早くからしていたものがあります。

「ベビーサイン」です。

こちらはなんと、新生児の頃からしています。
「おっぱい」これだけですし、最初の頃なんて目が見えてないし(苦笑)

早くからやっても、サインを理解してくれるのは早くても
実際に赤ちゃんがサインを出してくれるまでは時間がかかります。
手の動きって、案外成長が進まないと難しいんですよね・・・。

息子が「おっぱい」のサインを出してくれるようになったのは
8ヶ月の頃でした。

最近は手で「おっぱい、おっぱい」とサインを出しながら
口でも「おっぱ、おっぱ」とか「ぱいぱい」と言いながら
おっぱいに迫ってきます(笑)

ちなみに「おっぱい」以外に「お茶(水分)」、「もっと」、「おいしい」、「おしまい」
を見せているのですが、こちらは一向に覚える気配なし。
「バイバイ」すら覚えてくれません。

息子は11ヶ月過ぎてますが、アレルギーっ子のため
今でも母乳が中心の生活を送っているので、
彼にとって「おっぱい」はとっても重要なんです。


他にも英語も早期からやっています。
・・・といっても、ひたすら音を入れ込むだけですが。
赤ちゃんの耳が柔軟なうちに、英語の周波数だけは
聞き取る準備をしてもらえたら、っていうレベルです。

最近は私が英語のレッスンに通っているのですが、
チビつきで行っているので、自然と聞く量も増えているかな?





ランキングに参加しています。
クリックしてください
   ↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ
# by mama_n_bebe | 2007-12-07 01:15 | ベビーサイン
『ベビーマッサージ』は誰のためのものでしょう?

マッサージを受けるのは赤ちゃんなので、赤ちゃんのため?

いえいえ。それだけではありません。
私はベビーマッサージがママにもたらす効果は大きいと思っています。

赤ちゃんの肌を触ってあげることで、
母親の体内にはホルモンが出るため、精神を安定させ、
産後の回復によいといわれています。
産後に誰でも経験する、マタニティブルーの緩和にも効果的です。

マッサージを通じて赤ちゃんと一対一でゆったりとコミュニケーションをとることで
赤ちゃんとの新生活に慣れてきます。
育児に自信をもって取り組むことで、生活にもゆとりが出てきます。

赤ちゃんの体を触ってあげることで、赤ちゃんの体調にいち早く気づくことができ
ひどい体調不良になる前に、感知して対処することもできるようになります。

ベビーマッサージは、単純に肌を撫で回すだけではないので、
様々な効用があります。
夜泣きに効くマッサージをすることで、夜ぐっすり眠ってくれるようになれば
ママも睡眠時間が確保できます。

首や腰のすわりに良いマッサージをして、発育を促進してあげれば
赤ちゃんの体が早くしっかりしてきて、抱っこも楽になります。
また、腰が据わった赤ちゃんは一人遊びできるようになるので、
育児がググっと楽になります。

他にもマッサージがママにもたらす利点は、すごく沢山あるんです!

ぜひぜひベビーマッサージを日常に取り入れて
育児を楽しんでくださいね!





ランキングに参加しています。
クリックしてください
   ↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ
# by mama_n_bebe | 2007-12-06 18:15 | ベビーマッサージ
『ベビーマッサージを教えたい』

そう思ったのは、自分の体験からでした。

我が家の息子は12月29日、もう少しで1歳になります。
この子が生まれる前に「ベビーマッサージ」の存在を知り、
出産前に書籍を買って、家で読み。
新生児期の後半位から、少しずつ。
家でもマッサージするようになりました。

ベビーマッサージの講座にも通ってみたいとは思ったけど。
冬生まれの息子、小さいうちは外出が怖くて
ひたすら家で本を見ながら・・・。

今思うと、効用とか全く知らなかったし。
映像を見るのと違って、手元も怪しかったと思います。

それでも効果は十分に実感できたのです。

息子は首の座りも早く、1ヶ月ちょっとの時に助産婦さんが来訪
してくれた時には、「ほぼ首は座ってます」といわれました。
その後腰の座りも早く、4ヶ月くらいでは大分安定してきました。
首や足腰が安定すると、ママとしては扱いやすくなりますね。
母乳の飲みもよく、体は十分過ぎる位大きかったし、
「おっぱい」や「オムツ」「眠い」などの理由がない時に無駄に泣くこともなく
早いうちから一人遊びで満足できるし、夜もしっかり寝てくれる。
10ヶ月になる前には、ヨチヨチですが歩くようにもなりました。

すごく育てやすい子の息子くん。
おかげで私も育児生活をすごく楽しんで過ごすことができました。

そして、少し毎日に余裕が出てきた時に、ベビーマッサージの勉強をしっかりしてみたいと
思うようになり、今回講師講座を受講するに至りました。

ベビーマッサージ。
正しい手法で、効用を意識してできなくっても
赤ちゃんとママのコミュニケーションの場としては十分活躍してくれます。

でもしっかりと効用を意識して、正しくしてあげれば
もっともっと効果が出てきます。

最初は赤ちゃんも初めてのこと。
ママも初めてで、手順だけで精一杯だと思いますが。
毎日ちょっとずつ、ちょっとずつ続けていくことで
ママも手馴れてきますし、赤ちゃんもマッサージされる心地よさを知り
段々と協力的になっていきますよ!

ハイハイ期を迎えて、マッサージしにくかった息子も
成長に伴い「マッサージは気持ちいい」と理解してくれたようで。
最近になって、また全身マッサージできるようになってきました!

マッサージを終ってから、少しリラックスしてほんわかした息子を抱きしめる。
その瞬間が大好きです☆





ランキングに参加しています。
クリックしてください
   ↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ
# by mama_n_bebe | 2007-12-05 12:14 | ベビーマッサージ